宅録の日々

宅録ナレーターのあれこれ

宅録のナレーション台本ってどんな感じなの?

こんにちは。宅録ナレータ歴4年目のわたしです。

宅録ナレーターになりたい方や副業を始めてみたいという方に向けて記事を書いてます。

今回は宅録ナレーターって台本はどんな感じで送られてくるんだろう。
ちゃんとファイルを開けるかな?
といった方に台本ってこんな感じだよ。というのを公開していきますね!


私は宅録ナレーターに挑戦する前は、台本がきちんと自分でも開くことが出来るのか不安だったんです。
なにせあまりパソコンやグーグルなどを使ってこなかったので、よくわからない不安がありました。


宅録のナレーション台本のやり取り

私が今まで経験してきた台本のやり取りは

●チャットワークでZIPファイルやファイル添付

※メッセージの青字になっているファイルをタップすればダウンロードできる

クラウドワークスのメッセージ欄でファイル添付

※メッセージの青字になっているファイルをタップすればダウンロードできる

●グーグルドライブやドキュメントのリンクURL

【初心者向け】Google ドライブの使い方を解説!スマホアプリ版の使い方も | ヨシヅミ-吉積情報株式会社|Google 認定プレミアパートナー



上記のやり方のみでした。


ちなみに私は台本は印刷せず、iPadで直接表示させながら収録をおこなってます。
一日に10件ほど仕事をすることもあるので、インクと紙がバカにならないのでデジタル派です。

宅録のナレーション台本の種類

そして台本は

●文字だけのドキュメントのようなもの。

こちらはだいたい役柄がセリフの前に書いてあることが多いので、自分の担当する役柄、または全文を読んでいく感じになります。
読書が好きな方は一番読みやすい台本かもしれないです。

スプレッドシートに文字を記入したもの。

こちらは読む行や列を指定され、指定された行や列を読んで行ったり、別のセルに役柄や読み方、どういう風に読んで欲しいかなどが書いてあることが多いです。
注意としては、表示する方法やライターさんのミスで、セルの中にセリフが隠れてしまっていることがあるので気を付けましょう。

●漫画形式のもの。


こちらは漫画形式のものです。登場人物の表情が分ったりするので他の台本に比べ、どのように読むかがわかりやすいかもしれません。
注意としてはイラストレーターの方によっては、どの人物のセリフなのかがわかりづらい時がありますので、文字の台本やクライアントさんに確認しなければいけない場合もあり、少し面倒な時があります。




ちなみに私はスプレッド式の台本が一番テンションあがります。
たぶん情報が少ない分、自分のイメージで収録できるからだと思います 笑

とまぁ、今回は台本の種類を紹介させていただきましたが
分からないことをあまり怖がらずに、一度仕事に応募してみてください。
慣れてくると台本の種類にも慣れてきます。

分からないことは直接クライアントさんにも聞けますので
やりたいと思った案件にはぜひ応募してみましょう。


▼ぜひこちらのボタンを押して頂けると嬉しいです▼

 

にほんブログ村 その他生活ブログ フリーランス(クリエイティブ系)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村



私は最近活舌が死んでるので
こちらのボイスメイクで特訓中です。
めちゃくちゃおススメなのでぜひ試してみてください。

ヴォイス メイク(VOICE MAKE) 赤

ヴォイス メイク(VOICE MAKE) 赤

  • ヴォイスエンターテイメント
Amazon
ヴォイス メイク(VOICE MAKE) オレンジ

ヴォイス メイク(VOICE MAKE) オレンジ

  • ヴォイスエンターテイメント
Amazon

宅録ナレーター逮捕⁉知らなかったじゃ済まされない!案件はきちんと自分で選ぼう!

こんにちは。宅録ナレータ歴4年目のわたしです。

宅録ナレーターになりたい方や副業を始めてみたいという方に向けて記事を書いてます。



本日は少し怖いタイトルですがYouTube動画のナレーションをしていた方が逮捕されたという話を聞いたことがありますか?

https://www.yoshidumi.co.jp/collaboration-lab/how-to-google-drive

ナレーター逮捕の裏側

▼こちらは2年前の記事なのですが、この記事を読んだときに身の毛がよだったのを今でも覚えています。

natalie.mu

当時のナレーション情勢

当時、映画を短く10分程度にまとめた『ファスト映画』と呼ばれるYouTubeチャンネルがそこかしこに転がってたんですよ。
もちろん新規参入するアカウントもたくさんあり【クラウドワークス】にも”映画要約チャンネルのナレーター募集”なんてのがたくさん掲載されていました。


知り合いで要約チャンネルのナレーション担当していた人もいました。


本当にYouTube漫画のナレーターや広告動画の案件と同じように、普通に募集案件として並んでいたんですよね。


YouTube著作権問題、何がよくて何が悪いのかなんてきちんと調べなければはっきりわからない人が多いと思いますし、実際グレーゾーンと言われてるチャンネルもたくさんあるじゃないですか。


『たくさん他にもやってるチャンネルがあるし大丈夫だろう』
って言う軽い気持ちで参入した人もたくさんいたんだと思います。

何が違反で何がOKなの?

ちなみに本の要約チャンネルは【引用】という扱いになり、配信する側の意見や感想、工夫がおり交ぜられた内容ならOKと言われているらしいです。


ファスト映画はそちらが含まれてないからNGなのだと、、、
たまに感想などを織り交ぜているチャンネルもありましたが、それだけで大丈夫!とも言い切れませんよね。


私も当時、映画の要約チャンネルをしたいというクライアントさんから声を掛けられ、ナレーションをしてほしいと言われたことがありました。割に合わなかったのでお断りしたのですが。(今考えると凄く怖いことだな、と感じます。)


この出来事のあとは、受け持つチャンネルやクライアントさんはしっかり考えないといけないなと思わされました。


無知って怖い。


実際この記事の1000万の賠償金を払ったナレーター担当の方も、悪いことをしている感覚は無かったとおっしゃってますもんね。

自分の身は自分で守ろう

知識は身を守ります。

ぜひ自分の受け持つ周りのことだけでもいいので、きちんと調べてからお仕事を引き受けることをおススメします。
まわりの人もやってるから大丈夫では済まされないこともありますので、自分の身は自分で守りましょうね。


▼こちら、冷房でやられた喉にもおススメです


▼ぜひこちらのボタンを押して頂けると嬉しいです▼

 

にほんブログ村 その他生活ブログ フリーランス(クリエイティブ系)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村

実際、宅録ナレーターだけで食べていけるの?スタートから1年間の月収公開!

こんにちは。宅録ナレータ歴4年目のわたしです。

 

 

宅録ナレーターになりたい方や副業を始めてみたいという方に向けて記事を書いてます。

今回は私が宅録ナレーターになって初めての1年間の報酬や、仕事を頂く為に初めにやったことなどを書いておりますので、良かったら参考にしてみてください。

 

 

 

今日は

 

『実際問題、宅録ナレーターだけで生活できるの?』

 

といった疑問にお答えしたいと思います。

 

 

 

結論から申しますと、出来ます!

 

私は70%以上のナレーションのご依頼がクラウドワークスからのご縁です。

その中から継続案件をいただき直接契約になり、今もなお仕事をいただいてます。

一番初めの頃からの付き合いのクライアントさんは3年以上の付き合いになります。

 

 

宅録初心者の仕事の頂き方

 

クラウドワークスに掲載されてるお仕事ってぶっちゃけクソ安いんですよ。

なので、継続して報酬を上げていくしかない!

 

10分の音声150円で募集とかマジ★

って感じなんですが、私も初期の頃は1件500円~800円/10分動画とかで実績を積んでいきました。

まずは数をこなして生活しなきゃ食べるものがなくなる!

というくらい切羽詰まってたので

 

『1日10件仕事して5000円もらえれば上等!』

精神でやってました。

 

大体、10分動画を収録するのに1時間半くらいかかってたので、とにかく早く収録出来る方法を試行錯誤しながら収録してました。

 

クラウドワークスへの応募も最初の頃は1日30社くらい送ってました。

 

実績がないので、採用されない状態が普通だと思い、とにかく1日合計10件は仕事がもらえるように頑張って送りまくりました!

 

そのおかげか初月から

¥82,338

コロナ禍で仕事がなかなか見つからなかった頃だったので、お金を頂けることが本当にありがたかったです。

 

当時の心境としては

『8万円自分の力だけで稼いだ!大金ではないけれど切り詰めればギリギリ生活はできる!』

と言う安堵感が強かったです。

 

ある程度実績が出来てくると、継続案件のクライアントさんが報酬アップしてくれたり

(600円→800円、500円→800円→1000円など)、新しいクライアントさんも1件1200円くらいの所に採用されたりと、1件あたりの報酬もあがり、試行錯誤の末、10分の動画を30分で収録出来るようになったので1日に稼げる金額も増えていきました。

 

それと同時に、報酬と求められてるクオリティーが割に合わないと思ったところはどんどん自分から切っていきました。

※モチベーションが下がるので

 

たまに1件2万円(30秒のCM)や4万円のお仕事をもらった時は

『ボーナスだぁ!』と喜びました。

※その分めちゃくちゃ緊張したけど。

 

頑張った末、宅録ナレーターになって2か月目には

¥261,570を達成し『よし、このまま行ける!』という手ごたえを感じました。

 

 

念のため伝えておくと私は声優学校を卒業しており発声練習などは経験してますが、そこまで活舌は良いほうではないので、誰でもがんばれば宅録だけで生活できると思います。宅録は何度噛んでもやり直しが無限にできるので 笑

 

 

▼ちなみに私が『活舌悪すぎてもう無理!』って時はこれを使ってます。

 

ヴォイス メイク(VOICE MAKE) 白

ヴォイス メイク(VOICE MAKE) 白

  • ヴォイスエンターテイメント
Amazon

これを使ってトレーニングすると活舌や声が劇的に変わります!

カラオケ好きな友達や声優志望の友達にもおすすめしまくって20個くらい売りましたw

(回し者ではないw)

 

宅録ナレーターになって1年間の月収

 

これが私が宅録ナレーターとして仕事するようになってからの

月収です。

 

1か月目→¥82,338 (5日からスタートなので実質26日間)

2か月目→¥261,570

3か月目→¥238,792

4か月目→¥214,094

5か月目→¥156,830 (メンタルやばやば期)

6か月目→¥206,431

7か月目→¥289,040

8か月目→¥269,400

9か月目→¥253,500

10か月目→¥163,500 (喉やばやば期)

11か月目→¥284,800

12か月目→226,200

 

とまあ、頑張ればこのとおり20万~30万の間くらいは稼げます。

頑張らなかったら頑張らないだけ報酬は目に見えて減ります

 

宅録ナレーターとして頑張ろうと思った初月から稼ごうと思ったら稼げます。

 

 

宅録ナレーターの落とし穴

 

ただ、怖い落とし穴があり

 

  • 喉の病気になった
  • 風邪をひいて声がガラガラ
  • メンタルが弱って集中できない

 

このような要因でガクッと月収が減る可能性があるということだけは肝に銘じておいた方がいいかもしれません。

 

ちなみに5か月目の時はメンタルがズタボロで収録出来ない日々が続いてた時です。

 

あと、13か月目に喉の病気になってしまい、1か月間声を出せなくなり月収が¥65000にまで落ちました。

 

この時は優しいクライアントさんから、声以外の仕事(イラストやライターなど)をいただいてなんとか食いつなぎました。

 

ちなみに声が枯れた時に有効な漢方と紅茶を紹介しておきますね!

まじで優秀で何度も助けられました。

 

ちなみに買い物でローンなどを組む時(15万くらいの)はフリーランスですが普通に組めました。

 

とまぁ、こんな感じで健康でさえいればきちんと稼げるし、誠実にクライアントさんと向き合っていれば継続で仕事をいただけたり助けてもらえたりします。

 

副業で5万程度稼ぎたいなどでしたらもう少しゆるくても大丈夫だと思いますので、宅録ナレーターを仕事にしたい、副業にしたいという方は、ぜひ頑張ってみてください!

 

 

▼ぜひこちらのボタンを押して頂けると嬉しいです▼

 

にほんブログ村 その他生活ブログ フリーランス(クリエイティブ系)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村

 

 

宅録初心者で何の機材があれば仕事が出来るのかわからない!

という方はこちらの記事を読んでみてください。

▼▼▼

airi-narration.hatenablog.com

 

それではまた次の記事でお会いしましょう!

初心者必見!宅録ナレーターは5つの機材で始められる!

こんちゃ★

宅録歴6年、フリーランス宅録ナレーターになって4年目のわたしです。

 

この記事では『宅録でナレーションや声優を始めたいけど、何から準備したらいいか分からない』といった人に向けておススメの機材を紹介していきます。

ぜひ、少しでも参考になればいいなと思います。

 

  • 声優学校に通っていたけど就職。スキマ時間に副業始めたい。
  • ナレーター・声優志望だけど毎日の練習のついでにお金を稼ぎたい。
  • 声を使った仕事をやってみたかった。
  • ただただ、演技が好き。色んな台本読みたい!

 

こんな方は、ぜひ宅録ナレーターに挑戦してみてください。

 

【本日のRECIPE】

 

 

 

収録する為には何が必要?

まず、必ず必要になってくるのが

この5つが揃っていれば、基本の収録が可能になります。

 

パソコン

まず仕事として宅録をするなら、パソコンは必須です。

最近だとiPadでも収録できるアプリ*2があるんですが、パソコンより収録に時間がかかるし、使えるプラグインが限られているので雑音が除去しにくく、旅行先でリテイク*3を出された時や緊急時しかおススメはしません。

 

私はガジェットに疎かったので、当時HDDのパソコンを購入したんですが、今買うなら断然SSDのパソコンの購入をおススメします。

 

もし家にあるパソコンがHDDの場合は、2万~4万くらいでHDDをSSDに交換してくれる業者などもあるのですごくおススメです。

 

xn--ssd-7b7fj34n.com

▲私はここの【SSD換装ドットコム】さんという業者でお願いしました。

1TBにしてもらい、対応も感じよくて、お願いして本当に良かったと思いました。

 

起動から収録までの時間が一気に削減されて、一日30分くらいの余裕ができました。

 

パソコンの性能的には、ストレスなく収録出来るくらいのスペックがあれば、そこまで高性能じゃなくても大丈夫だと思います。

 

 

 

ちなみにパソコンを買い替えようかな?と思っていた時に使用用途をパソコンに強い方に相談したら、ASUSというパソコンをおススメされました。

 

私は6年前に10万円で購入したDynabookのRX73をSSD改造したものを今でも使っていますが、ストレスなく収録できています。

ぜひ参考にしてみてください。

※この製品自体はHDDなので今購入するのはおススメしません

 

マイク

収録機材と聞いて一番に思い浮かべるのはマイクですよね。

 

マイクにはダイナミックマイクコンデンサーマイクという2種類あるのですが

今回はナレーションに特化してお話するのでコンデンサーマイクでお話を進めていきます。

※マイクの種類について詳しく知りたい方は機材や楽器店、音楽系に特化したサイトで調べてみてね。

 

コンデンサーマイク

価格としては初心者のうちは5000円~1万円程度の価格帯のもので十分だと思います。

 

安いマイクはホワイトノイズが入ることが多く、クライアントさんによっては修正してほしいと指摘されることもあるかと思いますが、のちのち別の記事で紹介する予定のIzotope RX10というソフトを使えばホワイトノイズを一瞬で消してくれるので最初は安い機材から始めて、稼ぎ始めたらアップデートしていく、と言う感じでいいと思います。

※私はマイク沼の住民なので何十万と溶かしてきました 笑

 

 

▼ちなみに私が宅録初心者時代に購入したマイクはこちら。

 

 

オーディオテクニカ AT2020 コンデンサーマイク XLR 動画配信 宅録 ポッドキャスト 実況 DTM レコーディング マイク 【国内正規品】 ブラック

 

 

癖が少なく高音質に収録できるので1万円の価格帯の中では今でも断然おススメのマイクです。

繋げるインターフェースの種類にも寄りますが、割とノイズも入りにくく長く使っていける安心のマイクかと思います。

 

宅録初心者セット

あとは、初心者セットを購入してとりあえず宅録できる環境をお手軽にそろえてしまうのもいいと思います。

 

▼おススメ順に載せておきます。

 

 

 

 

 

マイクとインターフェースを繋げるコードやヘッドフォンなど、何から揃えたらいいかわからない方はセットで購入して、慣れたら一個ずつアップデートしてしていくという方法もありだと思います。

 

USBマイク

あとは、USBマイクならインターフェースを購入しなくても直接パソコンに繋げられるので、机が狭い方や物を少なく抑えたい方はUSBマイクを購入するのもいいと思います。

 

 

[rakuten:rockonline:10005805:detail]

オーディオテクニカ AT2020USB+ USBマイク コンデンサーマイク コンデンサーマイクロホン ストリーマー コンテンツクリエーター ゲーマー ボイスチャット 実況 Windows MAC PS4 PS5 国内正規品

 

 

私もaudioTechnicaのAT2020USB+をナレーションで使用していた時もあったのですが、音も遜色なく

収録スペースも広く使えてとても重宝しました。

 

出先で収録しなければいけない時も持ち物が少なく済むのでおススメです。

 

 

オーディオインターフェース

お次はインターフェースです。

こちらはマイクの信号をパソコンに送る為に必要な機材です。

 

USBマイクを購入される方は必要ないですが、コンデンサーマイクを購入される方は必須アイテムです。インターフェースを購入する時はファンタム電源(48V)対応か必ず確認してください。

 

インターフェースもかなり音質を左右します。

 

▼ちなみに私が初心者の頃に使っていたインターフェース兼ミキサー

 

 

[rakuten:ikebe:10114545:detail]

 

 

YAMAHA AG03。使っている人が多いのでYouTubeなどで繋ぎ方や使い方を検索しやすいのもメリットですが、こちらは生配信でも使用できるんです。

なので、宅録ナレータもしたいし配信アプリで歌も歌いたいという方にはとてもおススメの機材です。

ただこちら、音量を上げるとホワイトノイズが目立つのが難点。

ヘッドフォンにもサーというノイズが流れているので気になる方は気になるかも。

 

 

[rakuten:marks:10015327:detail]

 

 

▲1万円台の価格帯ではこの2種類がおススメです。

SteinbergDAWソフト【Cubase AI】が付いてくるので収録するソフトを購入しなくて良くなるのもメリットです。

フォーカスライトは初期不良が少なく、推しているエンジニアさんもいるコスパおススメインターフェースです。

 

 

ヘッドフォン

ヘッドフォンはぶっちゃけ有線のイヤホンでも良いと思います。

ただ、宅録を仕事にすると耳に負担がかかるのでなるべく耳に優しいものがおススメです。

 

私は密閉型のSonyのモニターヘッドフォンを使用してますが、慣れた物や耳になじむ物がいいと思います。(疲れやすい人は開放型のヘッドフォンでもいいかも)

 

念のため、私が初期から使ってるヘッドフォンも載せておきます。

 

 

[rakuten:biccamera:10002741:detail]

 

 

雑音などが聞きとりやすいので、リテイクした方が良いかの判断がしやすいです。

 

 

DAWソフト(または録音ソフト)

そして最後に録音する為のソフトです。

これらはパソコンにインストールして使うものです。

 

宅録仲間で一番多かったオーディオソフトが【Audacity】でした!

audacity.softonic.jp

 

無料で使えるし気になるところをカットしたり基本的なことはほぼ出来ます。

 

でも!

私はがしたいのでCubaseのELというDAWソフトをずっと使っています。

[rakuten:key:10038191:detail]

 

DAWソフトを使うことによって、収録しながらセリフの間をつめたり、書き出すときに音を一定の音量になるように揃えたり、同時にノイズ除去を自動でしてくれるように設定出来るので、収録が終わったら即クライアントさんに納品でき、時短になるし急ぎの案件にも対応出来るようになります。

※収録方法や設定はまた別の記事で書く予定です。

 

▼無料のDAWソフトもあるのでそちらを使ってみてもいいかもしれませんね。

BandLab Cakewalk

www.bandlab.com

 

 

ということで、今回は宅録ナレーターになりたい方におススメの機材を紹介させていただきました。

 

▼ぜひこちらのボタンを押して頂けると嬉しいです▼

 

にほんブログ村 その他生活ブログ フリーランス(クリエイティブ系)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村

 

難しく考えず一歩踏み出してみてくださいね★

 

*1:USBマイクを使用する場合は必要ありません

*2:CubasisやGaragebandなど

*3:クライアントさんから直して欲しい箇所を指摘される